
鎌鼬竜オサイズチの特徴
集団行動するイズチのリーダー。別名「鎌鼬竜」。大柄で逆立った白い毛や鎌状態に発達した尾が特徴。
オサイズチはイズチを含めた数頭の群れを形成し、その中でも精鋭のイズチ2頭を連れてナワバリを巡回する。
獲物を見つけたり、群れに危険が迫っている場合は、イズチに命令を出し連携した狩りをおこなうため、立ち回りや手数に翻弄されないようにしたい。
攻撃パターン
- 連続ひっかき
- しっぽ回転
- 尻尾たたきつけ
- 唾吐き
- 三連続しっぽ回転
鎌鼬竜オサイズチの生息地
鎌鼬竜オサイズチの弱点

切断:頭 > 尻尾先端 > 尻尾
打撃:頭 = 尻尾先端 > 尻尾 = 前脚
弾 :頭 = 尻尾先端 > 前脚
鎌鼬竜オサイズチの各耐性

鎌鼬竜オサイズチの剥ぎ取り素材(下位)

ほぼターゲット報酬で素材が集まりますが、鎌鼬竜の刃尾が必要な場合は、尻尾の部位破壊が高確率で入手できます。
鎌鼬竜オサイズチの剥ぎ取り素材(上位)

上位も尻尾を破壊しないと鎌鼬竜の上刃尾が出にくいので注意。
Monster Hunter Rize
【MHRize】モンハンライズの有料ダウンロードコンテンツ一覧 コミュニケーションアイテムや身だしなみアイテムなど さらにハンターライフを楽しくす...
【MHRize】モンハンライズ アンジャナフの攻略 蛮顎竜アンジャナフの攻略 蛮顎竜アンジャナフの特徴 非常に好戦的で他のモ...
【MHRize】モンハンライズ タマミツネの攻略 泡狐竜タマミツネの攻略 泡狐竜タマミツネの特徴 独自の進化を遂げた「泡狐...
【MHRize】モンハンライズ リオレイアの攻略 雌火竜リオレイアの生息地 生息場所エリア大社跡 雌火竜リオレイアの弱点 火水雷氷龍△△ ◯...