
雷狼竜ジンオウガの特徴
雷光を帯びたのその姿から、「雷狼竜」とも呼ばれている牙獣種。
起伏の激しい山林に棲むため、爪は鋭く、四肢は強靭に発達している。
狩りの際には無数の雷光虫を集めることでまとう電力を飛躍的に高めているとされ、「超帯電状態」と呼ばれる姿に変化する。
雷属性の攻撃をしてくる牙竜種のモンスター。
行動の特徴として、通常時は動きを止めて、雷の力を体にチャージする帯電行動をすることがある。
帯電行動をとっている間は無防備なため攻撃を当てるチャンスだが、雷の力が十分に溜まって超帯電状態になると、攻撃力や攻撃のスピードが大幅に上昇し、また攻撃パターンにも変化が見られる他、肉質の一部には変化が見られ、物理ダメージ、属性ダメージともにダメージを与えやすくなる。
攻撃パターン
- 前脚叩きつけ
- ダイブ
- 怯みカウンター
- 雷光虫飛ばし
- 回転攻撃
- 尻尾
- タックル
- 拘束攻撃
雷狼竜ジンオウガの生息地
雷狼竜ジンオウガの弱点

切断:頭部 > 後脚 = 背中
打撃:頭部 > 後脚 > 脚根本
弾 :頭部 > 後脚 = 背中
雷狼竜ジンオウガの各耐性

![]() | モンスターハンターライズ グラフィックTシャツ 〈新規モンスター〉L[カプコン]《発売済・在庫品》 価格:3,469円 |

雷狼竜ジンオウガの剥ぎ取り素材(下位)

雷狼竜の逆鱗狙いで尻尾の切断はしておきたい。
超電雷光虫は本体からは取れず、落とし物かターゲット報酬の身となっている。
雷狼竜の角、雷狼竜の爪はそれぞれ部位破壊を狙って、素材に応じて討伐か捕獲しよう。
雷狼竜ジンオウガの剥ぎ取り素材(上位)

レア素材として、雷狼竜の碧玉が逆鱗よりも低い確率となっていますが、尻尾や本体からも剥ぎ取れます。1%とはいえ落とし物からも碧玉が取れるので、操竜をぶつけて狙っていこう。
Monster Hunter Rize
【MHRize】モンハンライズの有料ダウンロードコンテンツ(DLC)一覧 モンスターハンターライズの有料ダウンロードコンテンツでは、重ね着装備やチャットスタンプ、ジェスチャー...
【MHRize】モンスターハンターライズのマップエリア紹介 カムラの里において、クエストカウンターで受付嬢をしている竜人族の女性です。朗らかでみんなに優しく、い...
【MHRize】モンハンライズ カムラの里クエスト一覧 カムラの里で受注できるクエスト一覧 ☆1 クエスト名説明報酬金ホオズキころころ火...
【MHRize】モンハンライズ プケプケの攻略 毒妖鳥プケプケの攻略 毒妖鳥プケプケの特徴 体内に毒液を持つ飛竜。別名「毒...