
毒狗竜ドスフロギィの特徴
「毒狗竜」の異名を持つ鳥竜種のモンスター。
群れで行動し、とりわけ大きく、強い毒を持つ雄の生態が群れのリーダーを務める。
毒を吐く前に喉の周りの袋が膨らむが、それと同時に首を大きく持ち上げた際は、滞留する霧状の毒を吐く姿が目撃されているため、注意が必要。
攻撃パターン
- かみつき
- 旋回噛みつき
- タックル
- 尻尾なぎ払い
- 仲間呼び寄せ
毒狗竜ドスフロギィの生息地
毒狗竜ドスフロギィの弱点

切断:頭 > 体
打撃:頭 > 体
弾 :頭 > 体
毒狗竜ドスフロギィの各耐性

![]() | モンスターハンターライズ デフォルメぬいぐるみ 紅ヒトダマドリ 価格:2,000円 |

毒狗竜ドスフロギィの剥ぎ取り素材(下位)

王者のくちばしは部位破壊以外で捕獲でもターゲット報酬でも出るので、比較的素材は集めやすい。
毒狗竜ドスフロギィの剥ぎ取り素材(上位)

猛毒袋が捕獲では手に入らないため、部位破壊を積極的に行っていこう。
Monster Hunter Rize
【MHRize】モンハンライズ ゴシャハギの攻略 雪鬼獣ゴシャハギの特徴 氷雪地帯に生息するモンスター。別名「雪鬼獣」。過酷な環境に耐えれるよう密度の...
【MHRize】モンハンライズ ティガレックスの攻略 轟竜ティガレックスの特徴 原始的な風貌を残す飛竜。性格はいたって凶暴で、発達した四肢を使って突進、強...
【MHRize】モンハンライズ イブシマキヒコの攻略 風神龍イブシマキヒコの特徴 常に空中を浮遊しており、上下逆さまの状態で飛ぶなど、奇妙で不可思議な生体...
【MHRize】モンハンライズ 環境生物の効果と出現マップ一覧 環境生物とは? モンハンライズでは、環境生物といわれるマップ内に点在する生物がいます。環境生物はクエ...