土砂竜ボルボロスの特徴
別名「土砂竜」。厚さから身を守るためか、普段は泥の中に潜んでいることもある。
泥をまとう行動も避暑のためだという説が有力。
まとった泥は攻撃にも使われるため要注意。また、泥沼を荒らされることを嫌い、荒らす者には猪突猛進の勢いで襲い掛かってくる。
砂漠に出現し、泥沼に入って身体に泥をまとう特徴があり、
攻撃は、突進攻撃などのパワフルな攻撃をしてくる特徴がある。
攻撃パターン
- 頭叩きつけ攻撃
- 尻尾振り回転攻撃
- 頭突進攻撃
- 泥ふりまき攻撃
- 頭振り上げ攻撃
- 泥まとい
土砂竜ボルボロスの生息地
生息場所 | エリア |
砂原 |
土砂竜ボルボロスの弱点
切断:前脚 > 尻尾 > 胴 = 後脚
打撃:前脚 > 尻尾 > 胴
弾 :前脚 = 尻尾 > 胴
土砂竜ボルボロスの各耐性
モンスターハンターライズ 百竜夜行 手ぬぐい 大社跡[カプコン]《07月予約》 価格:1,460円 |
土砂竜ボルボロスの剥ぎ取り素材(下位)
肥沃なドロは落とし物から良く取れるので、操竜をボルボロスに当てて落とし物を回収しよう。
土砂竜の頭殻が捕獲では出にくいので素材を集めている場合は注意しよう。
土砂竜ボルボロスの剥ぎ取り素材(上位)
土砂竜の頭殻は下位でも出るので素材集めは下位で回す方が効率的です。
上位では、豊沃なドロが落とし物から拾えます。
Monster Hunter Rize
- 【MHRize】モンハンライズ オロミドロの攻略 泥翁竜オロミドロの特徴 「泥翁竜」の名にふさわしく、泥に身を潜めて通り過ぎる獲物を素早く仕留める。尻...
- 【MHRize】モンハンライズの有料ダウンロードコンテンツ(DLC)一覧 モンスターハンターライズの有料ダウンロードコンテンツでは、重ね着装備やチャットスタンプ、ジェスチャー...
- 【MHRize】モンハンライズ アンジャナフの攻略 蛮顎竜アンジャナフの特徴 非常に好戦的で他のモンスターに対しても躊躇なく襲い掛かる「蛮顎竜」とも呼ば...
- 【MHRize】モンハンライズのマカ錬金 注意:4月8日マカ錬金にて不具合が発生している模様です 一部のお客様において、マカ錬金で錬金術を行う...