
雷神龍 百竜の淵源ナルハタタヒメの特徴
産卵期のナルハタタヒメがイブシマキヒコの養分を吸い取ることで、その力を取り込み変容させた姿。
イブシマキヒコから得た風を操る力と、自身の雷を操る力を合わせ、害をなすものすべてを徹底的に排除しようとしている。
イブシマキヒコは体力が少ないのでゴリ押しでも勝てます。
イブシマキヒコの体力を削るとムービーが入り淵源ナルハタタヒメ戦となります。
淵源ナルハタタヒメ戦では、中盤にマガイマガドやクシャルダオラ等ほかのモンスターの乱入で、操竜による攻撃が可能です。
淵源(えんげん)
攻撃パターン
- 尻尾たたきつけ+落雷
- リング+ブレス
- 回転柱+範囲雷
- 連続かみつき
- 3方向風ブレス+雷
淵源ナルハタタヒメもフェーズ移行があり、通常→柱→通常→乱入→通常と区切りがあります。
柱は中央にナルハタタヒメが移動し真下に雷属性の玉を吐き、その周りを柱がぐるぐる移動しながら外円に回転しながら迫ってきます。
中央の雷玉は数秒で消えるので、柱に大きな隙間ができたら一気に翔蟲で中央に移動します。
※外周に逃げても柱は消えなく、壁ハメになるので注意!
その後、ナルハタタヒメが上空に上がり青い閃光を落としてくる範囲攻撃があるので、出現した上昇気流4カ所に乗るか、翔蟲で浮遊した足場に乗れば、範囲雷を回避できます。足場にはバリスタがあるので攻撃も可能。大ダメージで撃ち落とすこともできます。
乱入は、ナルハタタヒメがモンスターに攻撃を当てた時に操竜モードに入るのでそれを待ちましょう。
雷神龍 百竜の淵源ナルハタタヒメの生息地
生息場所 | エリア |
龍宮砦跡 | 専用エリア |
雷神龍 百竜の淵源ナルハタタヒメの弱点

切断:腹部(発電器官) >尻尾先端(帯電) > 翼腕(帯電)
打撃:腹部(発電器官) >翼腕(帯電) > 尻尾先端(帯電)
弾 :腹部(発電器官) >翼腕(帯電) > 尻尾先端(帯電)
雷神龍 百竜の淵源ナルハタタヒメの各耐性

![]() | モンスターハンターライズ デフォルメぬいぐるみ イブシマキヒコ[カプコン]《発売済・在庫品》 価格:2,739円 |

雷神龍 百竜の淵源ナルハタタヒメの剥ぎ取り素材(下位)
Ver.3.0追加の集会所☆7クエスト。3.0時点でストーリー最終クエストとなります。
雷神龍 百竜の淵源ナルハタタヒメの剥ぎ取り素材(上位)

淵源の嵐鱗、淵源の嵐角、淵源の嵐玉に加えて風神の龍玉が手に入ります。

Monster Hunter Rize
【MHRize】モンハンライズの序盤から使える金策 序盤は何かと、装備を揃えたり防具を加工したりとお金がかかってしまいます。中盤からはさらに強化の値段が...
【MHRize】モンハンライズ 集会所下位クエスト一覧 集会所クエストとは? カムラの里の集会所で受けるクエストで、マルチプレイが可能です。マルチプレイは自...
【MHRize】モンハンライズ ベリオロスの攻略 氷牙竜ベリオロスの特徴 極寒の世界に君臨する白き飛竜。巨大な牙と鋭い棘が特徴で、別名「氷牙竜」と呼ば...
【MHRize】モンハンライズ ティガレックスの攻略 轟竜ティガレックスの特徴 原始的な風貌を残す飛竜。性格はいたって凶暴で、発達した四肢を使って突進、強...