パブリックテストビルド(PTB)4.5.0概要
パブリックテストビルド (PTB) はSteam版のプレイヤーの方のみアクセス可能です。家庭版・Steam以外のPC版の方はご参加いただくことができません。
PTBのセーブデータは過去にライブ環境からコピーされたものが使用され、PTB中の進行度はライブ環境には反映されません。
また、PTBのセーブデータはPTB終了後にすべて削除されます。あらかじめご了承ください。
(PTB)4.5.0アップデート新要素
続きを読む
- グラフィックアップデート: クロータス・プレン・アサイラム
- グラフィックアップデート: ギデオン食肉工場
- 生存者アニメーションアップデート
- ゲーム内インターフェース刷新
- 殺人鬼クラウンのアップデート
- その他さまざまな変更
PTB 4.5.0 パッチノート
新機能
新インターフェース
- プレイヤーの状態を示すウィジェット (プレイヤー名や負傷状態など) のデザインを変更しました。複数のアニメーションの改善に伴い、表示位置を画面の左側に変更しました。この変更を決めるのは簡単なことではありませんでしたが、すべてのプラットフォームと解像度でプレイヤー名を読めるようにするためにするため、また後述のフックカウンターなどの新しい要素を表示できるようにするために必須の決断でした。
- マッチ中の目標を画面上部中央に移動し、詳細な説明を表示できるようにしました。
- 得点表示とステータス効果を受けたアラートを画面右側に移動しました。これはアラートをその効果となるべく近くに表示するための変更となります。
- 複数の得点を同時に獲得したとき、最大表示数を増加しました。
新インターフェース要素 – フックカウンター
- 殺人鬼: マッチ中、生存者全体に対し最大何回フックに吊ることが可能で、現在合計で何回吊ったかを示すウィジェットを追加しました。これは殺人鬼にのみ表示されます。
- 生存者: 各生存者の名前の上に、その生存者が何回フックに吊られているかを示すマーカーを追加しました。これは生存者にのみ表示されます。
新インターフェース要素 – 生存者ポートレート
- 生存者の健康状態を示すアイコンを、各生存者の顔の画像に変更しました。
インターフェース大きさ調整
- 設定に、インターフェースの大きさを調整できる項目を追加しました。好みの大きさに調整できます。メニューとインターフェースの大きさはそれぞれ調整可能です。
生存者のアニメーション
- すべての生存者の移動アニメーションのポーズを更新しました。
- 動き出す/止まる/急ターン時のアニメーションを追加しました。
- しゃがみ中も懐中電灯を使用できるようにしました。
- 瀕死時の旋回速度を変更し、自力で回復中であることを示すアニメーションを追加しました。
殺人鬼クラウンのアップデート
特殊能力
- クラウンが2種類のボトル『寸劇のトニック』と『寸劇の解毒剤』を持てるようになりました。
- セカンダリパワーボタンを短く押すと投げるボトルを変更できます。
- セカンダリパワーボタンを長押しするとボトルをリロードできます。
- ボトルのリロードにかかる時間を5→3秒に変更しました。
- 寸劇の解毒剤
- ボトルが割れると灰色のガスを放ち、2.5秒後に黄色く変化します。
- 解毒剤のガスは7.5秒残り、トニックの煙より小さいです。
- トニックと解毒剤のガスが重なると両方消えます。
- 黄色い解毒剤のガスを吸った生存者とクラウンは『活発』状態となります。
- 活発状態となると5秒間移動速度が10%上昇します。
- トニックで中毒状態となっている生存者が黄色い解毒剤ののガスを吸うと中毒状態が治ります。
- トニックのガスに変更はありません。
アドオン
現行のアドオン効果からの変更点
・15VOL%のエーテル:
中毒の効果時間がかなり増加する。
- パーティー用ボトル (旧“5vol% のエーテル”): ボトルが割れると紙吹雪が舞う効果に変更しました。
・指あきのパレード用手袋:
リロード時間が少し減少する。
- ボトルの軌道を変更する効果に変更しました。高く飛ばない代わりに遠くまで投げられるようになります。
・臭い中敷:
リロード中の移動速度が少し増加する。
- リロード中の移動速度ボーナスを増加しました。レア度をコモン→レアに変更しました。
・溶剤の器:
中毒になった対象が30秒間疲労効果に苦しむ。
- 活発状態の効果時間をそこそこ増加する効果に変更しました。
・厚いコルク栓:
リロード時間がそこそこ減少する。
- リロード時間短縮効果を減少しました。
・10VOL%のエーテル:
中毒の効果時間がそこそこ増加する。
- アンモニア水 (旧“10vol% のエーテル”): 寸劇の解毒剤のガスの範囲をそこそこ拡大する効果に変更しました。
・VHSポルノビデオ:
寸劇のトニックをリロードしている時の移動速度がそこそこ増加する。
- トニックと解毒剤の色を交換する効果に変更しました。レア度をレア→コモンに変更しました。
・葉巻の箱:
寸劇のトニックの効果範囲が少し増加する。
中毒になった対象の視界のぼやけが少し増加する。
- 活発状態になったプレイヤーは16m以内の他のプレイヤー全員のオーラが見えるようになる効果に変更しました。
・派手なメイク道具:
寸劇のトニックの効果範囲がそこそこ増加する。
寸劇のトニックの効果時間がそこそこ増加する。
- 活発状態の効果時間をかなり増加する効果に変更しました。
・入れ墨男の中指:
中毒になった生存者のオーラを6秒間視ることができる 。
- 活発状態・中毒状態になった生存者のオーラを6秒間表示する効果に変更しました。
ゲームバランス調整
- トラバサミにかかった生存者が自力で脱出できる確率を25%→16.6%に変更し、かつ5回以上は連続で失敗しないようにしました。6回目までに自力で脱出できなかった場合、6回目は必ず成功します。
- 脱出できる確率を下げるアドオンに、必ず脱出できるようになるまでの回数を増加させる効果を追加しました。
- 透明化中、24m以上離れている生存者からは動いている間もまったく見えなくなるようにしました。
- レイスが24m以内に近づくと少しずつ姿がぼやけてみえるようになり、16mの距離でぼやけがすべて表示されるようになります。
パーク
- “呪術:不死”: 効果を変更しました。
- “呪術:不死”が発動中、無力なトーテムから2/3/4m以内にいる生存者のオーラを表示する。他に呪術パークを装備しているとき、そのパークに紐づく呪いのトーテムが浄化されると1回だけその呪いが“呪術:不死”のトーテムに転移し、“呪術:不死”は無効となる。転移した呪術パークがトークンを持っていた場合、すべてのトークンが引き継がれる。
- “執着心”: 負傷状態でも効果が発動するようにしました。
- “アイアンメイデン”: 無防備効果が15→30秒続くようにしました。
- “セカンドウインド“: 効果が発動するまでの時間を34/32/30→28/24/20秒に変更しました。
- “陽動“: 能力のチャージに必要な時間を45/45/45→40/35/30秒に、石を投げる距離を10/15/20→20/20/20mに変更しました。
その他
- 深手状態: タイマーを20秒に統一しました。
- 重傷状態は常に完全に回復するまで継続するようにしました。
- ツインズ: ヴィクトルをフックに吊られている生存者の下に待機できないようにしました。これにより他の生存者に蹴られることを防ぐことができなくなります。
グラフィックアップデート
- ギデオン食肉工場とクロータス・プレン・アサイラムにグラフィックアップデートを行いました。
- ナース: 4種のコーディネイトに対し、モデルとテクスチャ、エフェクトのアップデートを行いました。
- クラウン: 基本のコーディネイトのモデルとテクスチャをアップデートしました。
不具合の修正
・インターフェース: アドオンの効果を受けたとき、パークのようなひし形で表示されないようにしました。
・マッチ開始時に表示されるマップ名表示がマッチ開始後も画面に残り続けることがある問題を修正しました。
→この不具合は、画面上にUIが表示されなかったやつですね!
・インターフェース: 大きな赤い文字が表示され画面が隠れることがある問題を修正しました。
・ギデオン食肉工場: マップの可視性をあげるため、上階の中央の壁を削除しました。
→なんだこれw
・生存者: 複数の生存者が固まっているときにパレットを倒すと埋まったり空に打ち上げられたりすることがある問題を修正しました。
・デススリンガー: 銛を撃っている瞬間にスタンすると移動速度が低下することがある問題を修正しました。
・“勢力争い”: 発動してパレットを倒すとパレットにスタックすることがある問題を修正しました。
・生存者: 直前に触ったオブジェクトでスキルチェックに失敗していると、次回新たなオブジェクトに触ったときにスキルチェック失敗のアニメーションが再生される問題を修正しました。
→頻繁になるバグでしたね!修正されてよかった。
・デモゴルゴン: ポータルを使用するとスタックすることがある問題を修正しました。
→致命的なバグの一つで、これが原因かここ最近デモゴルゴンさん見かけてなかった。
・トラッパー: トラバラミを回収する瞬間に生存者がそのトラバサミにかかると生存者がスタックすることがある問題を修正しました。
・生存者: 乗り越え中やロッカーから出る瞬間に殺人鬼に捕まれるとアニメーションが同期しなくなり、殺人鬼に運ばれているかのように宙に浮いて表示されることがある問題を修正しました。
→Twitterでよく見かけた浮遊バグ。
・実績“回復”が、無傷状態だと進行しない問題を修正しました。
・ツインズ: ヴィクトルがチェストの上に乗っても破壊されない問題を修正しました。
・ツインズ: ヴィクトルを操作中にマッチが終了すると結果画面でヴィクトルが表示されない問題を修正しました。
・ツインズ: ヴィクトル操作時、生存者のカメラ操作感度設定を使用している問題を修正しました。
・ツインズ: ヴィクトルでハッチに入ろうとしている生存者に飛び付くとカメラが勝手に動く問題を修正しました。
・ツインズ: ヴィクトル解放時、一瞬だけ待機中の状態になる問題を修正しました。
・ツインズ: ヴィクトルを目眩まししても生存者に得点が入らない問題を修正しました。
・ツインズ: シャルロットが目覚めようとしている最中は目眩まし状態にならない問題を修正しました。
・ツインズ: アドオン“猫の置物”で表示されるマーカーがマッチ開始時に表示される問題を修正しました。
・エクセキューショナー: 裁きの儀式の設置制限エリアに裁きの儀式を設置しても通常の時間残ることがある問題を修正しました。
・ナース: アドオン“痙攣する呼気”の効果時間が60秒ではなく40秒である問題を修正しました。
・生存者: インタラクトできるものの近くにいるとき、視線を外していても自分へのインタラクトができない問題を修正しました。
・トラッパー:アドオン“パッド付きの歯”と“ギザギザした歯”を組み合わせると、生存者が無傷状態のときでも重傷・出血効果を与えられる問題を修正しました。
・ドクター: 生存者が狂気Lv3を治療したとき、生存者の画面の狂気度ゲージに赤い残像が残る問題を修正しました。
・ナイトメアと対峙中、自然に眠りに落ちた生存者が実績“ドリームマスター”の進行度にカウントされない問題を修正しました。
・Microsoftストア: ゲーム起動直後に殺人鬼/生存者をプレイに入ると、通貨が実際の値ではなく0/0/0と表示される問題を修正しました。
既知の問題
- 受けたアドオンの効果の色が正しく表示されない問題。
- 殺人鬼チュートリアルのメグを攻撃するとゲームがクラッシュする問題。
パブリックテストビルドへの参加方法
- デッドバイデイライトを閉じる
- Steamライブラリ上でデッドバイデイライトを右クリック
- プロパティをクリック
- ベータタブをクリック
- プルダウンから「public-test」を選ぶ
- Steamを再起動(必須ではありませんが、Steamにダウンロードを開始させることができます)
解除方法
- デッドバイデイライトを閉じる
- Steamライブラリ上でデッドバイデイライトを右クリック
- プロパティをクリック
- ベータタブをクリック
- プルダウンから「なし – どのBetaプログラムにも参加しない」を選ぶ
- Steamを再起動(必須ではありませんが、Steamにダウンロードを開始させることができます)
Dead by Daylight
-
デッドバイデイライト用語・略語集【dbd】
サバイバーがブラッドウェブやマップ内の宝箱から取得できる。…
ReadMore >>
-
デッドバイデイライト・サバイバー一覧【dbd】
サバイバーの一部は、オーリックセルまたはイリデスントシャードにて…
ReadMore >>
-
デッドバイデイライト・キラー一覧【dbd】
キラーの一部は、オーリックセルまたはイリデスントシャードにて…
ReadMore >>
-
【DbD】デッドバイデイライトの5.1....
リリーススケジュール PC版&家庭用ゲーム機版 アップデート配信: 8月11日午前0時ごろ予定 [AD] ゲームバランス調整 殺人鬼トリックスター 裂傷メー…
ReadMore >>
-
【DbD】7月14日更新~シュライン・オ...
最後の切り札(Ace in the Hole)、突破(Breakout)、オーバーチャージ(Overcharge)、光より出でし者(Lightborn) シュライン・オブ・シークレットは、レベルが上がった際にもらえる
ReadMore >>
-
【DbD】シュラインオブシークレットが毎...
5周年イベント期間シュラインオブシークレットが毎日更新されます。 デッドバイデイライト5周年記念イベントにて、シュライン・オブ・シークレットが毎日更新プラス通常…
ReadMore >>
-
【DbD】デッドバイデイライト 6月30...
リリーススケジュール ※注意※ プラットフォームにより、実際にアップデートのダウンロードが始まるまで時間差があることがあります。時間ピッタリにダウンロードが始ま…
ReadMore >>
-
【DbD】クロスプラットフォーム、クロス...
デッド・バイ・デイライト公式ページにて Dead by Daylightにクロスプレイ機能を追加することに成功して以降、プラットフォーム間でゲームの進行状況を共…
ReadMore >>
-
【DbD】デッドバイデイライト、サバイバーでBPを稼ぐ方法
儀式でBPが入る4つの項目…
ReadMore >>
-
【DbD】デッドバイデイライト、キラーでブラッドポイントを稼ぐ方法
儀式でBPが入る4つの項目…
ReadMore >>
Close