『ロゼと黄昏の古城』は、ステージクリア型のアクションゲームです。
主人公“ロゼ”が目覚めたのは、色と時間を失ってしまった古城。
プレイヤーは、ロゼの持つ、血(赤)と時間を操る“茨の力”、そしてロゼが道中出会うことになる巨人の“怪力”を駆使し、この“黄昏の古城”からの脱出を目指します。
特徴:
◆茨の力 – ロゼの持つ、血の力を奪い、他に移し替える力です。
この古城では、血の力を宿したもの(赤いもの)にのみ時間が流れており、血の力を奪われたものは時間が停止し、逆に色を与えられたものは時間を取り戻します。
この特性を理解し、ものの時間を操ることでステージを攻略していきます。
◆血の記憶 – ロゼが茨の力を使って血を吸収した際、稀にその血に秘められた記憶が垣間見えることがあります。
廃墟と化した古城で一体何が起こったのか…血に秘められた記憶はそれを紐解く鍵となることでしょう。
◆ギミック – 古城の中には様々なギミックが設置されています。
その特徴は、先へ進む手助けとなるものから、触れると死んでしまうものまで様々。
このギミックを上手く利用し攻略しなければなりません。
ロゼと黄昏の古城
気付けばそこは時を失った古城。 呪われた茨を背中に宿した少女、ロゼ。 丸くて大きくてぐるぐるした怪力、巨人。 2人は助けあいながら古城を進む。
言語: | インターフェイス | フル音声 | 字幕 |
日本語 | 〇 | – | 〇 |
英語 | 〇 | – | 〇 |
システム要件
最低:
OS: Windows 10/8.1/7
プロセッサー: Core i3-2100 3.10 GHz
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: Intel HD Graphic 2000
DirectX: Version 10
ストレージ: 2 GB 利用可能
サウンドカード: Onboard
OS: Windows 10/8.1/7
プロセッサー: Core i3-2100 3.10 GHz
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: Intel HD Graphic 2000
DirectX: Version 10
ストレージ: 2 GB 利用可能
サウンドカード: Onboard
推奨:
OS: Windows 10/8.1/7
プロセッサー: Core i3-6100 3.70 GHz
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: GeForce GTX 560 Ti DirectX: Version 10
ストレージ: 2 GB 利用可能
サウンドカード: Onboard
OS: Windows 10/8.1/7
プロセッサー: Core i3-6100 3.70 GHz
メモリー: 4 GB RAM
グラフィック: GeForce GTX 560 Ti DirectX: Version 10
ストレージ: 2 GB 利用可能
サウンドカード: Onboard
©2016-2017 Nippon Ichi Software, Inc. ©2017 NIS America, Inc. All rights reserved.
Popular Posts
【FTB MODパック】NeoTech【メインストーリークエスト】Part2FTB MODパック NeoTechのクエストの概要と解説。 NeoTechとは? NeoTechは...
【DbD】デッドバイデイライトのコラボ作品一覧ホラー映画・ドラマ・ゲームとデッド・バイ・デイライトのコラボキャラクター コラボキャラクターは、キラ...
【DbD】シュラインオブシークレットが毎日更新期間に入りました!5周年イベント期間シュラインオブシークレットが毎日更新されます。 デッドバイデイライト5周年記念イベ...
【MHRize】モンハンライズでもはちみつください!?『モンスターハンターライズ』でハチミツくださいキャンペーン! 狩猟解禁直前!「『モンスターハンターラ...
ひぐらしのなく頃に奉原典、そして新たなカケラへ―― 正解率1%の衝撃ミステリー、全23本のシナリオに挑め! 昭和58年初...
Mira and the Mysteries of Alchemy錬金術やマジックが日常的に行われている世界に住む錬金術師ミラ。ある日、ミラがアトリエで練習のポーショ...
【MHRize】モンハンライズのマカ錬金注意:4月8日マカ錬金にて不具合が発生している模様です 一部のお客様において、マカ錬金で錬金術を行う...
【DbD】デッドバイデイライトのアーカイブ、”希望の消滅”攻略法呪いのトーテムを守るか生存者を追うか 希望の消滅