ニンテンドースイッチには、Joy-Con(ジョイコン左右)が付属しておりますが、グリップに装着してコントローラーとして使用することもできます。
ですが、やや使いにくい(小さい)のでProコントローラーを購入して使用しております。
追記:Proコントローラーの仕様上、使用頻度がかなり高いとスティックが不具合を起こす可能性がかなり高く、特に「左側スティックが勝手に反応する」不具合等があり、スティックに触れていないのに入力が入ってしまうことがあります。
純正品はメーカー(Nintendo)にて1年間の保証がありますので、期間内に不具合が起きた場合は一度見てもらった方が無難です。
メニュー
Close
Nintendo Switch Proコントローラーの仕様
価格:6,980円+税
Proコントローラーサイズ:縦106mm×横152mm×厚さ60mm
質量:約246g
通信機能:Bluetooth 3.0/NFC(近距離無線通信)
バッテリー持続時間:約40時間
※目安の時間です。使用状況によって短くなることがあります。
Nintendo SwitchJoy-Con (L)/(R)
仕様
単体(左or右)価格:各4,480円+税
左右価格:各7,480円+税
サイズ:縦102mm×横35.9mm×厚さ28.4mm
質量:左 約49g / 右 約52.1g
通信機能:Bluetooth 3.0/NFC(近距離無線通信)
バッテリー持続時間:約20時間
※目安の時間です。使用状況によって短くなることがあります。
ニンテンドースイッチのコントローラーを追加で購入や、故障から買い替えの際純正製品だと少々高いので、互換製品を検討されている方も多いと思います。
そもそも互換製品だと何が違うのか、価格等検討材料になればと思います。
Nintendo Switch 純正Proコントローラー
【即納★新品】NSW Nintendo Switch Proコントローラー 価格:6,890円 |
【即納★新品】NSW Switch Proコントローラー スプラトゥーン2エディション【2017年07月21日発売】 価格:7,385円 |
ストアで見る→ https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/accessories/
Switch コントローラーおすすめ互換製品
価格:3,890円 |
価格:4,280円 |
ホリパッド for Nintendo Switch 任天堂スイッチ コントローラー 価格:4,980円 |
価格:2,590円 |
コントローラーどっちがいい??
私は、Proコントローラー1台・互換製品コントローラー3台を持っておりますが、正直なところ操作性で言えばProコントローラー(純正)が一番いいと思います。
互換コントローラーは、スクリーンショット機能は動作しても録画ができない物や、そもそもジャイロセンサーがついていない物、振動機能が動作しない物、製品が古く現在のSwitchのバージョンに合っておらず、パソコンでアップデートを使用しないといけないもの等、少々手がかかる製品があります。
純正のProコントローラーはスティックでの不具合が多く、私も現に1度左スティックに不具合が出て、上方向に進む動作が不安定(上入力を入れても動作しない)になり修理しております。
純正製品の修理は2,750円 ~ 4,290円とやや高額です。(保証期間内は交換してもらえることもあります。)
互換コントローラーの値段が、3,000円~5,000円程で購入でき、安いものだと2000円しない製品もあります。
予備で買う場合は互換コントローラーでもいいと思います。
失敗しないコントローラーの選び方
まず、仕様をしっかり確認しよう。
ジャイロセンサーがついているかどうかや、振動に対応しているかどうか、
バッテリーの持ち時間等を確認して、純正Proコントローラーと比較してみましょう。
また、コメントやレビューも参考にしてください。
製品の中には説明書が入っていない事や、ボタンの押し込み時の音が気になるなどの、購入した人の意見も参考にしましょう。
個人的に↓
ZLボタン・ZRボタンの形が指に合わないものがあったので、このあたりは純正と見比べて似ている物や、以前使用したことのあるコントローラーと似ている物を選んだ方が使いやすいと思います。
※ZL・ZRボタンが少し大きめの物は、押した後の返りが悪く連射や連打すると指が疲れてしまうことがありました。
自分で修理できるかどうか、製品保証がついているかどうかも購入の決め手!
どの製品でも、経年劣化が必ず起きます。
使用しているとコントローラーの中のゴム部分が劣化し破損してしまったり、充電バッテリーが消耗したりします。
使用年数で新しいものに買い替える時期ならそれほど苦にならないのですが、購入してすぐ使えなくなってしまうものもあります。
できるだけ保障の付いたコントローラーを購入することが一番なのですが、結局修理や交換に出しても2.3週間戻ってこないことも少ないくないです。
安めのコントローラーなら自身で修理できる範囲で改善して繰り返し使ってしまうのも個人的にはお勧めです。
Joy-Conの修理キットがお手ごろな価格で売られているので、コチラを1セット持っておくだけでイロイロなコントローラーで使用することができます。
価格:1,480円 |
個人的にオススメは「ホリパッド for Nintendo Switch」のコントローラーがほぼ純正と同じで価格も安いので、迷ったらホリパッド制のコントローラーを是非試してください。
いくつか互換品を購入使用してみて、サイズ感が大きい(PSコントローラーみたいな)コントローラーが良かったので、今回【BEBONCOOLワイヤレスコントローラー】を購入して使用してみました。
かなり頑丈で、値段も3000円程度でお買い得です。(時期や販売元によっては3000円前後で販売していることもあります。)
スクショを取るのが、( – )を押しながらHOMEボタンを押すのでちょっと不便ですが、操作自体は個人的にプロコンよりも壊れないし快適でした。
当初使っていた購入したプロコン2台は半年も経たないのに左レバーが壊れ、修理後また同じ症状になりさすがに純正の修理は諦めました。
壊れすぎるProコンですが、互換製品で十分だと感じました。
価格:3,880円 |
価格:3,090円 |
Popular Posts
- 【DbD】デッドバイデイライトのアーカイブ、どきな!攻略法殺人鬼を怯ませられる行動 どきな! 殺人鬼を3回怯ませる。...
- 【DbD】デッドバイデイライトのアーカイブ、無防備なターゲット攻略法サバイバーが無防備状態になる事が必須なので、条件に合ったパークを持っていこう 無防備...
- Rogue Heroes: テイソスの遺跡 For Nintendo Switch世界を救うため巨大ダンジョンへと挑め!オンライン協力プレイ対応のローグライトアクション! 『Rogu...
- Wanba Warriors墨絵のような奇妙な世界に踏み込み、 怪異な武器で、あらゆる敵を打ち倒す。 本作はユニークな戦闘システ...
- 何章にもまたがる魅力的なストーリー子午線157(Meridian 157):第2章法医学気象学者デビッド・ザンダーはどん底に落ちた。失われ、忘れ去られた島の地下深くに閉じ込められたデ...
- 【MHRize】モンハンライズ オロミドロの攻略泥翁竜オロミドロの特徴 「泥翁竜」の名にふさわしく、泥に身を潜めて通り過ぎる獲物を素早く仕留める。尻...
- 魔導士ティアと不思議な大図書館魔法が当たり前のように普及する世界でのおはなし。偉大なる魔導士の末裔である双子「ティア」と「ルミエー...
- 女装神話原初、男の娘は太陽にして女神だった! 男と男の娘、混迷を極める現代社会の恋愛事情を、神話の時代より蘇...