
メニュー
Close
詩学(トークン)って何?
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)における「詩学トークン(Allagan Tomestones of Poetics)」は、ゲーム内の報酬通貨の1つであり、ロウェナ商会で流通しているトークンです。
主にキャラクターの装備強化やアイテム交換に使用されます。
上限が2000迄しか保持できないので、放置しておくとすぐに貯まって溢れてしまいます。
Lv50のガーロンド装備やLv60のイディル装備、Lv70のスカエウァ装備と交換できます。
また、新規アップデートで削除されたトークン装備は詩学へ移行しますのでまだ取得していない装備がある場合はアプデ前に上限の2000をキープすることをお勧めします。
現在のトークン※パッチ5.x
種類 | 名前 | 所持上限 |
---|---|---|
現行:上位 | 魔典 | 2,000 |
現行:下位 | 奇譚 | 2,000 |
Lv50トークン | 詩学 | 2,000 |
旧トークン | 幻想 | 入手手段なし |
過去のトークンで交換できるものは、詩学へ移行します。
総合ショップ 詩学新交換場所
パッチ5.3より トークンの交換場所の統合があり詩学などを交換できる「総合ショップ」です。総合ショップは各パッチの最終クエストをクリア後に解放されます。
- グリダニア:新市街(X:11.9,Y:12.3) NPC:ロウェナ商会の商人
- ウルダハ:ナル回廊(X:9.1,Y:8.3) NPC:ロウェナ商会の商人
- リムサロミンサ:下甲板層(X:9.0,Y:11.1) ロウェナ商会の商人
- イシュガルド:下層(X:10.5,Y:11.8) NPC:ロウェナ商会の商人
- クガネ(X:12.2,Y:10.8) NPC:ロウェナ商会の商人
その他の詩学交換場所
- ラールガーズリーチ(X:13.7,Y:11.6) 4.0装備
- イディルシャイア(X:5.7,Y:5.3) 3.0装備
- モードゥナ(X:22.7,Y:6.7) 2.0装備
余った詩学の使い道
詩学トークンは、以下のような用途で使用されます:
-
装備の入手と強化:
- 詩学トークンは、レベル50、60、70、80の各レベル帯の装備を購入するために使われます。これにより、新たなジョブの育成やメインジョブの装備強化ができるので、レベリングに役立つ他、ゲームの進行をスムーズにします。
- 各都市にいるトークン交換NPC(例:モードゥナの「エステリナ」など)から、レベル帯ごとに適した装備を入手でき、メインストーリーをクリアした後のコンテンツにも備えられます。
-
希少アイテムや素材の入手:
- 特定のクラフト素材やレアアイテムの交換にも詩学トークンが使えます。クラフトやギャザラーの素材として使用されることが多いため、マーケットボードで売買しやすいアイテムに交換して収入を得る方法としても人気です。
- さらに、詩学トークンで交換できるアイテムには「アニマウェポン」や「ゾディアックウェポン」など、特別な武器の強化に必要な素材も含まれます。
-
マウント、ミニオン、オーケストリオン譜の交換:
- 詩学トークンは、コレクションアイテムの交換にも使われます。過去のコンテンツでしか入手できないような限定的なマウントやミニオンも交換可能で、これによりキャラクターの見た目やゲーム体験をさらに個性的に演出できます。
- オーケストリオン譜も交換対象で、ゲーム内のハウジングで音楽を楽しむ際に役立ちます。
-
過去コンテンツの報酬と報酬再設定:
- 詩学トークンは、過去の拡張パッチで導入されたコンテンツの報酬としても活用され、長い間プレイしているプレイヤーでも新しい報酬を獲得しやすくなっています。
余ってしまった詩学の使い道としては、軍票稼ぎか金策しかないでしょう。
2本目以降のレジスタンスウェポンを獲得する為、「サベネアの霊鱗粉×4」必要となります。
詩学を使った金策方法
上限の2000まで詩学が溜まってしまい、使い道がない方は「詩学」で交換できるアイテムをマーケットに出品して金策することも可能です。
とりあえずマーケットに流すとしたらこちら
シュラウドソイルG3
ザナラーンソイルG3
ミニオン
ソイルG3はハウジングの畑で使用するので、2000ギル〜3000ギル程で取り引きされています。
たまに高騰してるので必見!
交換方法は、オーリアナ(モードゥナ X:22.7 Y:6.6)から
謎めいた貝殻(詩学150) 隣のベルタナでシュラウドソイルG3と交換
謎めいた原石(詩学150) 隣のベルタナでザナラーンソイルG3と交換
謎めいた〇〇がレート150なので詩学が2000あれば13個と交換できます。
13×3000ギルで39000ギルになりますね!
詩学が湿気て腐るくらいなら土交換もアリです。
ミニオンの交換もオーリアナ(モードゥナ X:22.7 Y:6.6)から
- アンテロープ・フォーン
- ダストバニー
- タイニードードー
どちらにしてもマーケットボードで出品額や出品個数を確認して交換しましょう。
デミクリスタルの店売り価格が1/10に
詩学で唯一店売りで即金が手に入るデミクリスタルの価格が1/10に以前は500gで買い取ってくれていたのに、50gになっております。
※現在FF14休止中なので確認スパンが低くてすいません汗
これにより、ドマ復興での2倍価格で売って儲ける手法が出来なくなりました。
過去の詳細は ↓
過去の詳細
交換のオススメはデミクリスタル
マーケットは売れないとギルにならないので、長期間待つこともありますが、即金でできる金策もあります。
土がマーケット売りに対して、デミクリスタルは店売り即金の金策となります。
交換場所
ヒスメナ(イディルシャイア X:5.7 Y:5.2)
デミクリスタルはレートが詩学25と少ないのと店売りで500ギルで即金交換が利点です。
詩学2000で80個のデミクリスタルと交換、店売りで40000ギルです。
イディルシャイアに到達している方はこちらの方がお得ですが、土は売値が高騰する事もあります。
金策方法としては、即金で稼ぐか期間が掛かっても収入源とするか…悩ましいところですね!
さらにドマ町人地復興でも金策が可能!

ドマ復興クエやってますか??
詩学で交換出来るデミクリスタルは、ドマ町人地復興のランクを上げるのにも使えます!
ドマ町人地復興とは?
ドマ町人地復興では、プレイヤーが店売り出来るアイテムを納品することで発展していくコンテンツです。納品したアイテムは店売り価格で買い取ってもらうのでゴミ扱いになっているアイテムをバンバン渡すだけ。
納品時には店売り同様のギルが支払われ、ランクに応じて買取価格が上がっていきます。※買取りに上限があり、週制限となります。
納品10000ギル分毎にクエストが発生しクエストをこなすことでランクが上がります。
ランク5の最終まではクエスト開始から最短で10週かかりますが、クエスト自体面白いのでコツコツ金策しながらでも進めて見ましょう!
ここが重要
ランク5まで上げていると取り引き価格が2倍になります。買取上限は40000ギルと少ないのですが、デミクリスタル40個で上限となります。(1つの買取が1000ギル)
なので、
詩学が2000個あったら、80個のデミクリスタルの内40個をドマ町人地復興に、納品残りの40個を店売りすると計60000ギルが即金で手に入ります。
✳︎ただし週一回
不要な詩学を使った金策
詩学はコンテンツルーレットやマスクカーニバル、青魔道士ログ、エウレカのNMをやっていると、すぐ上限になり溢れかえってしまうので、サブジョブ用の武具やミラプリ用も要らない時は、手間だけどこまめに交換して金策に使っても良いと思います!
私はエウレカに篭って居るのもあり、週に詩学が2.3回上限に達しますので、デミクリスタルで店売り即金にしてます。
交換したデミクリスタルは40個だけ残して、火曜日のドマ町人地復興リセット時に納品、それ以外は店売りと腐らせないようにしてます。
これだけでも、地図買ったり食事買ったりテレポ代にはなるので週に1回、デミクリスタル店売りで赤字になる事はなくなりました!
金策中心に活動している時は、地図や食事も自給自足でさらに黒字です。
詩学は過去のトークン(聖典や創世など)がひとまとめになって居るので交換場所がバラバラな事もあり、今後のパッチで交換場所の統合もあるようです。
もしかしたら、詩学防具から軍票、軍票からの更なる金策があるかも知れない…
そんな事よりいくら金策しても、ギルが溜まらないのはなぜ?
Close
詩学での交換で金策を模索しております。
詩学から軍票品でのレート次第では儲かるのかなぁ…
詩学で儲からなくなったとしても余ったらとりあえず何かに交換してしまう方が良いと思います。
トークンは獲得できる上限があり、上限を超えると消えてしまうのでもったいない限りです。
不要になったトークン「詩学」で金策まとめ
詩学を装備に交換→軍票→ミラージュプリズム
軍票はのミラージュプリズムにも交換できるのでミラプリ石に交換して溜めています。
交換に必要な軍票・階級
・准甲士 リムサ・ロミンサ:上甲板層 X:13.1 Y:12.7
・准牙士 グリダニア:新市街 X:9.8 Y:11.0
・准闘士 ウルダハ:ナル回廊 X:8.3 Y:9.0
必要軍票:200
ミラプリ石はマーケットでも出品されていて100~200ギルぐらいだと思います。
店売り買取価格は24ギルと少ないので、マーケットでまとめて販売すればチリつもで金策も可能です!
マーケットでの販売価格は「Lodestone(公式サイト)」→「プレイガイド」→「エオルゼアデータベース」でも確認できます。
その他金策の記事
FF14 関連記事
【FF14】余ってしまうトークン「詩学」の使い道を考える【金策】 詩学(トークン)って何? 『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)における「詩学...