
奇怪竜フルフルの特徴
主に洞窟などの暗所に生息する不気味な飛竜。
目は退化しているが、代わりに臭覚が発達している。
吸盤のように進化した尻尾で壁や天井に張り付くことができ、体内の発電器官から発する電気で獲物を麻痺させ、首を伸ばして襲い掛かる。
別名「奇怪竜」と呼ばれている。
数々のハンターを恐怖のどん底に叩き落としてきた不気味な飛竜が復活。壁や天井からにょろりと首を伸ばして襲い来る姿は、その名のとおり奇怪極まりない。気圧されないよう、覚悟を決めて挑もう。
頭・首以外の肉質がやや硬く、どの武器種もダメージが通りにくい。火属性のダメージがかなり大きいので武器選びは属性重要視で選んだ方が無難です。
雷属性攻撃を仕掛けてくるので、防御力・雷耐性を上げるのが吉。
攻撃パターン
- プレス攻撃
- 帯電プレス
- 放電
- 電撃ブレス
- 3方向電撃ブレス
- 雷球飛ばし
- 拘束
- 首伸ばし噛みつき
- 噛みつき
奇怪竜フルフルの生息地
奇怪竜フルフルの弱点

切断:頭 = 首 > 胴体
打撃:頭 > 首 > 胴体
弾 :頭 > 首 > 左右脚
奇怪竜フルフルの各耐性

![]() | モンスターハンターライズ 百竜夜行 トートバッグ 翡葉の砦[カプコン]《07月予約》 価格:2,282円 |

奇怪竜フルフルの剥ぎ取り素材(下位)

アルビノの中落ちは部位破壊報酬が一番確率が高いが、合わせて捕獲で狙っていく方が効率が良いでしょう。
部位破壊で頭は割と当てやすいが、胴体が羽や首に吸われてあたりが悪いので、ボウガンや弓は貫通弾を当てると壊れやすい。
奇怪竜フルフルの剥ぎ取り素材(上位)

上位素材には、アルビノの霜降り・電撃袋・竜玉があるので積極的に捕獲でクリアしたいところ。マルチではタコ殴りになるので隙を見て捕獲しましょう。
Monster Hunter Rize
【MHRize】モンハンライズ アオアシラの攻略 青熊獣アオアシラの特徴 温暖湿潤な地域の山や森に生息する牙獣。 二足で立ち上がり、大好物のハチミツを...
【MHRize】モンハンライズ タマミツネの攻略 泡狐竜タマミツネの特徴 独自の進化を遂げた「泡狐竜」。海竜種でありながら陸上での活動も多数報告されて...
【MHRize】モンハンライズ ドスバギィの攻略 眠狗竜ドスバギィの特徴 鳥竜種に分類される肉食モンスター。寒冷地になじむ青白い皮膚と、大きく隆起した...
【MHRize】モンハンライズでもはちみつください!? 『モンスターハンターライズ』でハチミツくださいキャンペーン! 狩猟解禁直前!「『モンスターハンターラ...